★山スキー at 乗鞍岳★(2005年4月30日) 岐阜県 高山市丹生川町岩井谷

トップに戻る〕〔山行履歴に戻る〕〔スキー記録に戻る

GWはどうしようか迷いましたが、乗鞍岳に決定。バスで位ヶ原まで行けるし、位ヶ原でテント張って、登っては滑りで遊んでこよう♪場所はココをクリック
金曜の夜出で、乗鞍スカイラインを通って三本滝まで到着。

しかし・・朝バス停を見てみると・・・・なにっ!大雪で除雪が完了していないのでバスの運行は5月3日から?!え〜っ!!( ̄ ̄ ̄▼ ̄ ̄ ̄;)
ホムペには書いてなかったような・・・そんなぁ・・・。

仕方ないのでテントは三本滝に張る事にして、ここから乗鞍岳を目指す事にする。位ヶ原からだったらほんの500b程度の登りだけど・・・
ここからだと倍以上あるなぁ・・・(約1,200b)。はぁ・・。当然スキー場もクローズしてるし、リフトも動いてない。
乗鞍高原温泉スキー場の国設第3ペアリフトの下から「かもしかコース」のゲレンデを登ってスタート。

★ルート所要時間★ (--->:登り/下り)
【登り】
8:20 三本滝バス停(1,800b) --> 9:15 乗鞍高原温泉スキー場リフト最上部(1,970b) --> 10:40 位ヶ原付近(2,450b) --> 11:40 2,600b付近

【下り】
11:55 2,600b付近 --> 12:10 位ヶ原付近(2,450b) --> 12:13 休憩(2,300b付近) 12:30 --> 13:05 三本滝バス停(1,800b)


★登山ルート★(赤:登り、黄:滑走) Garmin GPS Venture&カシミール3Dにて作成。
乗鞍岳3Dルート図


大橋林道を歩く8:40 ゲレンデを登る。

このカモシカコース。一応上級コースらしい。
登る立場で見ると、結構斜度はありました。
雪が融けているため、ゲレンデの真ん中辺りは道路(乗鞍スカイライン)がむき出しで、
2箇所板を外して付けて・・・という面倒な所だった。

ゲレンデを登り切るとこんな感じ。ゲレンデを登り切るとこんな感じ。

ゲレンデを過ぎてやや急斜面を登り切ると、灘らかな斜面が続きます。
のんびり景色を見ながら散歩感覚で登ります。

ゲレンデじゃないのに、ゲレンデのような所でした・・。

2,400b付近2,300〜2,400b付近

先程のスロープを進んで行くと、扇状に広がった斜面が見えてきます。
この景色は扇状の斜面から来た道を振り返った所です。

ここは若干斜度があるのでそれぞれジグを切りながら登ります。

位ヶ原付近まで来たものの・・ガスってる・・位ヶ原付近まで来たものの・・

天気が・・・・雲が多かったけど、ガスってきちゃった・・(>_<)
これは、乗鞍スカイラインの「反射鏡」^^;
まだ雪は一杯って証拠ですね・・・。

視界がほとんど無くなったり、開けたりしながら、何となく登るも、これ以上天候は良くならないような気がして・・
ここは景色を楽しむ山だって言うし・・視界無い中、右往左往して登るのも面白く無いなぁ・・と思い、2,600b過ぎで登りは終了にしました。
登って行っている人達も数人は居ましたけど・・・そこまで根性が無かった。
・・・実は・・・またスネが痛かったのだ〜〜〜〜(涙)。
この前のが全然治りきってない上にさらに・・だったのでまた結構痛かった。


2,400b付近の眺望
2,400b付近の眺望
ま、何てこと無い景色になってます・・^^;


1,890m付近、黒姫外輪山に到着11:55 滑走開始。

位ヶ原付近は・・ダラダラの緩斜面。
でも途中ガスで視界が見えない時もあったので、慎重に滑って行きました。

ここは先程の2,300〜2,400b付近の斜面。

ここは先程の2,300〜2,400b付近の斜面。

登りは面倒な所だったけど、滑るには快適な斜面。
このあたりまでは腐れつつも、まだ滑りやすいマシな雪質でした。
ここが一番面白かったかなぁ・・^^;

そこを過ぎるとまた緩斜面そこを過ぎるとまた緩斜面

2,000b付近です。ちょっとの差ですが、雪が腐れてきて・・・
ここは既にゲレンデトップです。
スネが痛い身には結構辛いダラダラの滑り。

1,900b付近

1,900b付近

その後少し急な斜面を滑りおりると、カモシカコースも近い。
雪腐ってるから、足取られて倒けないように気をつけました。^^;;

13:00 無事到着。13:00 無事到着。

ゲレンデに入ってからも・・・当然登りと同じように、2箇所板を外さないと所が、ちょっと面倒でした。
なにせ板を外して歩くと、飛び上がるほど痛いスネ。

もう終わりだから精神的に気持ちが切れてたのもあったけど、痛くて痛くてちょっと涙が・・・あとちょっとなのに痛さのあまりしばし靴を抜いで休憩してしまった。

う〜んシーズン最後の山スキーがこんな結末とは、ちょっと不満・・。
でも何よりも足の具合がイマイチなのが、来シーズンの一番の不安材料かなぁ・・・(T_T)
全く滑りが苦痛じゃ本末転倒・・(T_T)

これを書いてる今(なんと7月(^^;))足は痛くはないけど・・・変形したまま・・・。
これじゃ、来シーズンも同じかも・・・チョー不安。靴を色々工夫してみないといけないようです。
そんなこんなで今シーズンのスキーシーズンは不満を残しつつ(^^;)、終了したのでした。


遠くに乗鞍岳 善五郎の滝
翌日はこんなに快晴だったのに、スネが痛くて登れなかった。
仕方ないから、あちこちお散歩してました・・・(T_T)
帰りに「善五郎の滝」を見てきました。
立派な滝でした・・。

帰りは「乗鞍高原温泉 湯けむり館」と言う所で温泉入ってきましたが、乳白色でGOODな温泉でした・・^^
個人的には5本の指(う〜ん10本かな^^;)に入れても良いかな?(別府、新穂高温泉、草津、十勝岳温泉・・など)
近くにあの乳白色の入浴剤入れちゃった(爆)「白骨温泉」もあったけど(今はもうそんな事してないでしょうが)、とりあえず帰り道にすんなり立ち寄れるこちらに行きました。


GPSによる考察

@登り/下り 断面図

標高差は約900b程です。
山頂までは標高差1,300bほどあります。

位ヶ原から行けないと、ちょっと面倒だな・・^^;
足の調子が問題なければ翌日再チャレンジしたんですが、
今回は痛さのあまり行けませんでした。残念。。

A登り/下り 速度

全体的に斜度は緩めなのでスピードはそこそこ。
ただ足の具合が良くないから、ちょっと遅いかな。

B登り/下り 斜度

最高斜度は25度程度。
全体的に緩めの斜度で、時おり若干登り辛い所がある程度です。
(そんな所でも、滑るには中級程度の斜度です)

滑り重視の人は物足りない所でしょう。
景色を楽しむ所なんでしょうね。
(しかしガスっていて、あまり楽しめなかったよ、残念)