★報知新聞社杯 前節 at グリーンドーム前橋★(2003年9月7日)群馬県前橋市

トップに戻る〕〔走れ!タカハシ!!ミーハーKEIRINのページに戻る

◆◇真面目に応援編◆◇ミーハー出待ち

みっちぃ☆高橋光宏選手(群馬))が、地元前橋でのS級シリーズに出走するので、応援に行ってきました。
このレースへの配分が分かった時から、絶対最終日見に行くぞ!と、日曜のテニスも計画的に休み(笑)、この日を迎えました。場所はここをクリック!

実は初日(5日)の特選競走で落車しちゃって、"ぎぇぇぇ〜怪我で途中欠場だったら悲しすぎるぅ〜〜〜〜〜!"と心配でしたが、運良く大丈夫だったようで、翌日の準決勝はアウト競りながら上手く裁いて2着。レースはココ。で、無事決勝進出となりました。!(^O^)!

年明け後の落車・入院から、やっとここ3,4場所で足が戻ってきているような感じを受けていて、お盆の松戸GVの最終日も、久々に1着だったし、よーし!と思っていたら、前回は失格・・、今回は落車かよぉ〜。o(≧◆≦;)oウキィーッ!!・・と言う気分だったので・・。

決勝戦は、珍しく?9名中5人が上越勢(みっちぃ☆含む)という状態で、決勝進出者が決まった段階で、解説者も「さすがに5人連携はないでしょうねぇ」と言っていて、一体ラインはどうなるんだ?と思っていたら、蓋を開けてみたら、5人が切替無しの連携を組むというので、"きょっ、今日は優勝じゃ!"と鼻息も荒く?前橋に乗り込んだのでした。


グリーンドーム前橋 決勝11R選手紹介

 緑色の6番車がみっちぃ☆
 フラッシュが付いたらイケナイと(一応前回から学習・・)、フラッシュオフで
 邪魔にならないようコッソリ撮る。

 ホントは、「高橋がんばれ〜!」と言いたかったけど、
 なんだかミョーに静かで勇気が出ず言えず終い・・。(ーー;)

 なぜだかやたら黒木選手と目が合ってしまった・・・ような気がする。(^o^;

決勝戦メンバー

日刊スポ スポニチ 赤城スポ
車番
名前(期別・級班) 府県 年齢 脚質 競走得点 今回成績
@
藤田 和彦(63期・S1) 神奈川 33歳 追込
107.70
2,1
×
A
金古 将人(67期・S1) 福島 31歳 自在
107.95
1,1
B
松本 一成(77期・S1) 新潟 28歳 先捲
103.85
3,1
 
 
 
C
川口 直人(84期・S2) 神奈川 26歳 先捲
96.96
3,2
 
×
D
矢端 誠二(55期・S1) 群馬 37歳 追込
100.86
1,2
E
高橋 光宏(56期・S1) 群馬 41歳 追込
106.20
落,2
 
F
黒木 誠一(60期・S2) 兵庫 35歳 自在
102.31
5,3
 
 
 
G
浅見 和人(63期・S2) 群馬 36歳 追込
91.20
3,3
 
 
 
H
尾崎 和人(79期・S2) 群馬 26歳 自在
100.55
1,3

 ラインは以下の通り。 C、@の南関の後ろに、A、Fが付くらしい。上越ラインは5名。メチャ長い。
 しかも、"裏切り無しの上越勢!"(by アカギスポーツ)のため切替えも無いでしょう。期待十分。 ということで、大きく二分戦。
C
@
   
A
F
   
B
E
D
H
G

 前の9,10レースもそれぞれ1,000円程車券を買ったのですが(1勝1敗)、買わないとぼんやり見ているんですが、
 買うとやっぱり力が入り、「いいぞ、いいぞ行けっ、うわっ、2番差すなよ〜、うわー差された〜・・(@_@)」と、結構熱く見ていました。

 で、いよいよ、11レース、S級決勝です。
 以前、競馬のフリーライター君が「買うならアタマ決めて買ったほうがイイよ」と言っていたのを思い出し、
 今回は割とそれに沿って考えて買いました。
 ・・・っていうか、今日は、ぜ〜〜ったいみっちぃ☆アタマでしか買わないも〜〜ん。
 私にしては、思い切った金額で購入(笑)。でも細々だけど・・。
 でも、ちょっと金古選手が気になります・・。
◆購入車券◆
2車単 6 - 3 1,000    
  6 - 5 1,000    
2車複 6 = 3 1,500    ←ホントは6 = 2で購入予定が、緊張の余り、思わず間違ってしまう(+_+)。
3連単 6 - 3 - 5  500    
  6 - 2 - 3  300    
合計   4,300    


 車券購入後は緊張のあまり、ひたすら椅子にじっと座って、固まってしまっていたのですが、発走迄あと5分。
 スタートラインで、見よう!と移動して行くと、2人組の女性の声が・・・。

 思わず耳がダンボになってしまい、振り向いて見てしまった(笑)。
 そこには、そこいらのオヤジ達とは明らかに違うオーラを発した、ちょっと綺麗な女性2名が・・。
 ん?でも意外に若くなさそう・・・(爆)?歳は・・・う〜ん、微妙だなぁ〜(^^;)、ちょっと上だったりして〜(・・とかなり都合の良い方に考えるのであった・・)
 レース後、無謀にも出待ちをしようと思っていたのですが、"あの人達も来るのかなぁ・・・、ワシ全然負けてるよ・・(何が勝って負けてるんだか(笑))"
 "やっぱ、みっちぃ☆モテモテじゃぁぁ〜ん・・"
 ・・"とレース前からどうでもよい事で心が乱れてしまうアホな私だったのでした。


第11レース 発走 (6周 2,035m)

 S級の決勝戦ともなると、やはりスタートラインには、応援する人々がやってきます。
 私も意を決して(笑)、スタートライン近くまで行って、声をかける。
 「高橋さん、頑張って!!!!!」(またまた呼び捨てには出来ず(笑))

 レースがスタートし、私が固唾を飲んで見ていると、隣に居たオッチャンが、にっこり笑って

 その方は、矢端選手の親戚だか、知り合いだとかで、いきなり話が盛り上がり、2人で見てました。
 他人の言うことを聞いて、そうなる保証なんて無いのに、何故か安心する自分がおかしかった・・。

スタート:先行争いがあるのでは?との予想でしたが、すんなりC川口が前を取る。
C
@
   
A
F
   
B
E
D
H
G

残り3周回:一旦B松本以下上越ラインがアウトから上昇。しばらくCからのラインと併走状態になる。
が、Cが突っ張ったので、赤板前で一旦Bは車を下げ、最初の位置取りとほぼ同じ状態になる。

残り2周回(赤板):Cが踏み込みだす。A・Fが南関ラインについて行くのかな?と思ったら、打鐘でA金古がインからC川口を抜いて行った。
 
C
@
B
E
D
H
G
 
A
F

残り1周回:しかしA金古は出切った所で、C川口を伺うような感じで一旦スピードを落としてしまい、
そこを見はからってB松本以下、上越勢がアウトから発進!。慌ててC川口がインから追いかける形になる。
第2コーナー付近で、B松本、E高橋、D矢端が完全に前に出きって、3コーナーから4コーナーへ。
B
E
D
H
G
 
C
A
@
F

最終4コーナー:この時点でB松本に対し、E高橋が1車輪位の差。その後それぞれ1車身位離れてD矢端、切り替えたA金古という形。
残り直線勝負。
E
@
H
G
B
D
A
C
F

みっちぃ☆差せぇぇぇぇぇぇ!!!!


ゴール映像。スピードチャンネルより。  きゃぁぁぁぁ〜!\(≧∇≦)/キャァ♪

 みっちぃ☆優勝だ〜〜〜〜〜〜〜〜!

 結果6−5 払戻 610円
 詳細はこちらを。私は1,800円勝ち。(@^∇^@)

 あまりの嬉しさに、ほとんど発狂状態となってしまい、
 思わず、さっき知り合ったオッちゃんと手を取りあって喜んでしまったのでした(笑)。
 ま、欲を言えば、松本選手が粘って6-3だとお財布的にもっと嬉しかったんだけど。(^o^;A

タオルを配る?みっちぃ☆みっちぃ☆がやってきた

 タオル?を投げるみっちぃ☆
 最初「なんであそこに人が集まってるんだ〜?」と思っていたら、
 優勝選手がタオル投げ入れてくれるんですね。
 あのタオルって何?"前橋競輪"とか書いてあるんでしょうか?
 それともみっちぃ☆の名前が書いてあるタオルとか。うっ、欲しい(笑)。

 まぁ、どちらかというと、
 "あっ、みっちぃ☆が近くに来た!しゃ、写真撮らなきゃ!"と焦ってしまい、
 でもタオルも欲しい・・という中途半端な行動で、せっかく近くに来たのに、ブレちゃった(泣)。

 結局二兎を追うものは・・・で、写真もタオルもゲットできず。(^o^;

表彰式でのみっちぃ☆。望遠が欲しい!(>_<)  表彰式

 報知新聞社の方等より表彰される。もう嬉しくって嬉しくって、ニタニタしながら見ていました。
 3度目の現場参戦で、しかもみっちぃ☆の地元での優勝を見る事ができるなんて、幸せ〜〜

ファンへのご挨拶。

 待ってました、ファンへのご挨拶。
 「いいよっ!」
 「おめでと〜〜!」
 の声が飛び交う中、みっちぃ☆がファンへの挨拶をしてくれました。

 「松本一成君や、群馬の後輩達のお影で、ラインを5人も組んでくれて、
 自分一人じゃ優勝できないんで、ホントに皆のお蔭です!」

 と、みっちぃ☆泣ける事言ってたんだけど・・。
 すると、
 「それはオマエの人徳のお蔭だよぉっ〜〜!!」
 と、絶叫するオッちゃんが居たりして、さらに、その場が盛り上がってたっていう・・。
 最後に「オールスター頑張れよぉっ!!」っていう声援も。
 地元ってエエねぇ・・・(TーT)とつくづく思った、幸せな一日でした。



 初日落車しちゃって、どうなる事かと思いましたが、良い締めくくりになって良かったです。(@^∇^@)

しかし・・まだまだ終わらない(終われない?)西武園のリベンジミーハー出待ち編へ続く・・・。